SBIネオモバイル証券(ネオモバ)はひとかぶ投資ができる証券会社です。
ネオモバは非常に使える証券口座ですので、アフィリエイトやセルフバックをしたい方も多いのではないでしょうか。

ネオモバは今も使っていますし、セルフバックもアフィリエイトも利用してきました!
しかし、ネオモバのアフィリエイトを扱っているASPがなかなか見つかりません。
ネオモバのアフィリエイトはどのASPで取り扱っているのでしょうか?
ネオモバのアフィリエイトやセルフバックを扱っているASPについて解説しています。
SBIネオモバイル証券のアフィリエイトやセルフバックはどこにある?

SBIネオモバイル証券は「ネオモバ」と呼ばれる人気の証券会社です。
一般的に株式は100株単位での購入が基本となりますが、ネオモバは1株から購入できるのが特徴です。
また、月額220円(Tポイント200円還元)で50万円まで取引手数料無料と大判振る舞い。
これは自分でも使いたいし、アフィリエイトでも紹介したい案件ですよね。
ネオモバのアフィリエイトの取り扱いはどうなっているのでしょうか?
アフィリエイトの取り扱いはない
SBIネオモバイル証券のアフィリエイトは現在停止しています。(2022年2月時点)
これまで複数のASPでアフィリエイトの取り扱いを確認していましたが、すべてのASPからの撤退がされました。
積極的にASPを利用して会員数を増やしているように見えたんですけどね。
現在開設された口座数は60万口座を越えています。
順調に口座数は増えているようですね。
ネオモバのホームページ(https://www.sbineomobile.co.jp/)を確認してみると、友達や家族の紹介だけはできるようです。
ただし、アフィリエイトとしては利用できないようなので注意してください。
セルフバックの取り扱いもない
ネオモバのアフィリエイトは停止しているうえ、セルフバック(自己アフィリエイト)の取り扱いもありません。
証券口座をどうせ開くなら、セルフバックを利用したいところでですが残念ですね。
ネオモバは普通にセルフバックなしでも利用したいサービスですからなおさら残念です。
ポイントサイトでも取扱していないようなので、会員数を増やす動きは止めているようです。
なぜネオモバのアフィリエイトは停止したのか?

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は、これまで新規会員獲得にアフィリエイトやセルフバックを利用していました。(~2021年6月頃)
なぜネオモバのアフィリエイトは停止してしまったのでしょうか?
理由は広告主のみぞ知る
ネオモバのアフィリエイト停止の理由は広告主のみぞ知るですね。
アフィリエイトやセルフバックは広告費としてコストがかかりますから、経営判断があるのは間違いありません。
テレビCMがいいのかアフィリエイトがいいのか。
広告に割くコスㇳと効果を見極めながら判断しているのでしょう。
費用対効果の見直しが行われていることが推測されます。
2021年決算では赤字
SBIネオモバイル証券の決算を見ると、3期連続赤字であることがわかります。
2021年決算も大幅な赤字です。
SBIネオモバイル証券開示情報(https://www.sbineomobile.co.jp/electronic_public_notice.html)
アフィリエイトやセルフバックに割くコストも大きなウェイトを占めているはずです。
赤字決算が続いていることはアフィリエイト撤退(広告費削減)と関連しているかもしれません。
利用者が集まったのか?
新興証券は新規顧客獲得やシステム開発に割くコストが大きいのでしょう。
ネオモバは「お金の大学」の両学長も高配当株投資に使える証券口座としておすすめしていました。
書籍もYouTubeも人気ですよね。
両学長の影響でネオモバの口座開設した人も多いのではないでしょうか。
利用者も60万人を突破したということで、ある程度想定していた利用者が集まったと捉えることもできそうです。
新規顧客獲得から次のフェーズに向かうため、アフィリエイトを停止した可能性が考えられますね。
ネオモバのアフィリエイトが復活するならどのASP?

SBI証券のアフィリエイトは止まっていますが復活する可能性もあります。
もしアフィリエイトやセルフバックが復活するなら、どのASPが有力か考えてみます。
A8.net

日本最大級のアフィリエイトASPであるA8.netは復活しそうですね。
A8.netになくてほかにないものを探す方が難しいくらいです。
以前はネオモバの取り扱いもありましたので、復活を期待したいところです。

A8.netは登録審査もないので登録必須のASPですよ
アフィリエイトはA8.net中心がおすすめ!>>収益の柱をGoogleアドセンスからA8.net中心に変えたらどうなる?
アクセストレード

アフィリエイト老舗のアクセストレードもネオモバのアフィリエイト復活の期待が持てます。
以前も取り扱いのあったASPです。
アクセストレードは金融系のアフィリエイトに強いですからね。
証券口座のアフィリエイトは単価も高めなので狙い目です。
afb

afbもネオモバのアフィリエイトの取り扱いがありました。
afbも金融系のアフィリエイトが強いですね。
最低支払額が777円~と最安と初心者に優しい設計でおすすめです。
ほかにも美容系に強いASPですよ。
まとめ:SBIネオモバイル証券のアフィリエイトやセルフバックはない
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のアフィリエイトやセルフバックの取り扱いはないようです。
ただ、今後また復活する可能性がありますので、ASPの案件は定期的にチェックしておきましょう。
おすすめしたい案件のアフィリエイトがないのは残念ですが、これもまたアフィリエイトです。
記事を書きながら気長に待ちましょう。