無料AIでブログを書けたらなぁ。
ChatGPTを筆頭にAIのライティングツールが色々と出てきました。
しかし、AIによるライティングツールも割高であったり、思うようにブログに転用するのが難しかったりして、使いにくいものが多いのも事実です。
そんなAIツールの中でブログに特化したサービス「ラクリン」が登場しました。
ラクリンは無料から利用することができ、実際に使ってみましたがかなり使えるサービスです!
そこで、ラクリンを使ってみたレビューや使い方について紹介していきます。
\ 公式ページを見てみる /
AIブログツール「ラクリン」とは?
「ブログ界の常識を覆す 記事作成に特化したAIツール」というキャッチコピー。
そして『フリープランならずっと無料』とも書かれています。
AIブログツールのラクリンとはどのようなサービスなのか、特徴や利用料金について解説します。
運営会社
運営は三社による共同運営となっています。
ブロガー界で有名な”マクリン”さんの会社である株式会社makuriが運営しているんですね。
マクリンさんなら痒いところまで手が届いたサービスになってそう!
ラクリンとは?
ラクリンはブログの記事作成に必要なものをすべて積み込んだAIツールです。
2023年
キーワード提案・タイトル作成・見出し作成・リード文作成・本文作成(単体見出し)・本文作成(回想見出し)・まとめ文作成・ディスクリプション作成・リライト・FAQ構造化データ・Pros and cons構造化データなど
AIによって、これらの機能を使ってブログを書くことができます。
すべてブログに繋がってる!
ラクリンの特徴
ラクリンはほかのAIライティングツールと異なり、ブログに特化したAIライティングツールです。
文章作成をしてくれるツールはたくさんありますが。記事のアイデア出しまでサポートしてくれます。
ラクリンでは下記の特徴があります。
アカウント共有が可能なので、中学生ブロガーの息子と一緒に使うとこもできますし、文体の特徴を学習させることも可能です。
ほかのAIツールと比べても、ラクリンはブロガーの痒い所に手が届いていることがわかりますね。
ラクリンの利用料金
ラクリンの利用料金は下記の通りです。
どれくらい利用するかによって、料金プランは異なります。
僕は無料プランに登録してみました!
無料プランでは20,000トークン(1,000トークン700文字相当)が1月に利用可能です。
記事出しなどすべてにAIを使うと1記事相当となります。
AIで記事を量産したい人は、有料プランを検討してみるとよいでしょう。
\ 公式ページで確認してみる /
ラクリンの口コミ・評判
AIブログツールのラクリンを利用したブロガーさんの口コミ・評判はどんな感じでしょうか?
ラクリンの口コミや評判を調べてみました。
イマイチな口コミ
生成した結果はChatGPTのように残らない。
SNSなどには使いにくい。
ブログ以外には使いにくい。
利用料金は有料プランだとそこそこかかる。
ラクリンはまだまだ新しいサービスなので、アップデートで良くなっていく部分もありそうですね。
ブログに特化したサービスなので、ブログ以外を利用する方にはChatGPTのほうが使いやすいかもしれません。
使ってよかった口コミ
キーワードの提案や見出しにも使えるのが便利!
AIでタイトルから記事執筆までできる。
記事の大量生産使える。
操作が簡単で初心者でも使いやすい。
使って良かった口コミは実際に使ってみたので共感できるものが多いですね。
操作は非常に簡単だったので、直感的に使うことができました。
ブログ初心者から本格的にAIを使いたいブロガーさんまで使えるサービスといえるでしょう。
ラクリンを使ってみた本音レビュー
無料プランでラクリンをタイトル~本文執筆まで実際に使ってみました。
ブログ歴4年の中級ブロガーが実際に使ってみた本音でレビューします。
ブログ4年生やで!
キーワード検索はどう?
キーワード検索からラクリンを使ってみました。
「ブログ」とキーワードを入れて、2,000トークンほど費やしましたが、ワンクリック3分程度で約20のキーワードが作られました。
すべてジャンルや目的も異なっていたので、キーワードをベースにした案出しに使えますね。
ラッコ―キーワードやキーワードプランナーよりも簡単にロングテールキーワードを探すことができました。
ただ、キーワード出しはブロガーの肝となる部分で、SEOと直結するポイントです。
たくさんアイデアは出ますが、競合が強くて戦えないキーワードも非常に多く出てきました。
トークンも結構消費するので、キーワード出しは自身で行ったほうがよいかなというのが正直な感想です。
ブログの肝はキーワード選定!
見出し作りはどう?
見出し作りで2,000トークン程度を使い、ラクリンを使ってみました。
ワンタッチでキーワードを拾いながら、適切な答えとなる見出しを作ってくれますね。
メリット〇選!のようなキーワードで試すと簡単にアイデアを出してくれます。
見出し作りはかなり使えますね。
見出しは考えるのにも時間がかかりますし、思い浮かばないようなアイデアを出してくれます。
そのまま本文を書かせることもできるので、見出し作りはラクリンで使える部分といえそうです。
見出し作りをAIに頼むと楽~!
ライティングの精度はどう?
本文(階層見出し)でAIで本文を書かせました。
ちょっと面倒なのは<h3>見出し<h3>か#見出しなどと区切る必要がある点ですかね。
それでも、見出しを打ち込むだけでものの3分程度で3,000文字近いライティングが完成しました。
ブログを量産するにはAIを使わないと戦えない時代が来ることを実感しました。
実際のライティング精度はというと、やっぱり手直しが必要です。
そのまま完コピでは文章として足りない部分もあります。
ただ、それでも圧倒的に1記事書くのにスピードは上がりました。
AIはやっぱり早い!
無料プランはブロガー全員使うべき!
無料プランは1ヶ月20,000トークンと使える量に限りはあります。
それでもブロガー全員使うべき!というのが所感でした。
本文を手打ちするよりも圧倒的早く記事を仕上げることができました。
ラクリンとChatGPTと手入力、併用するのがブロガーとしては最強なんじゃないかなぁと思います。
\ 無料プランで使ってみる /
ラクリンのおすすめの使い方
AIブログライティングツールを使ってみてわかった、ラクリンのおすすめの使い方を紹介します。
おすすめの使い方!
無料プランで本文(階層見出し)
僕にとってラクリンの最もおすすめの使い方は本文(階層見出し)でした。
見出しはこちらで作成して、読み込みスタートさせると3分ほどで2,000~3,000文字の本文を作ってくれました。
添削は当然必要ですが、かなりの時短になりますね。
普通に本文を打つのにも2~3時間かかりますから、AIの本領発揮といえるのは本文作成といえるでしょう。
無料プランでも本文のみで使えば、月に5記事分くらいの本文執筆は可能だと思います。
本文に使うとラクリン!
無料プランで見出し
無料プランでも見出し作成はかなり使えます。
アイデアを考える時間がかなり短縮できますし、思いつかなかったアイデアを出してくれます。
無料プランでも見出し作りをうまく使えば、たくさんの記事アイデアができるのはショートカットになりますね。
見出し作成なら2,000トークンくらいで作れましたので、10記事分くらいは月に使うことができそうです。
アイデア出しに使うのもおすすめ!
有料プランですべてAIを使う
ラクリンはブログに特化したサービスですので、ライティングだけでなくキーワード出しからリライトまで使える機能が盛りだくさんです。
記事を大量に投下しても、その分回収できる見込みがあったり、ブログ育成のスピードアップを図りたかったりするのなら、有料プランを検討しましょう。
ライターを雇うよりは間違いなく安いですし、正しく使えば投下したコストを回収することもできるはずです。
ブログはタイミングやスピード勝負の側面もありますので、戦略的にAIを活用するのもアリですね。
【無料あり】ラクリンを使ってみた!AIブログツールのレビューまとめ
AIブログツール「ラクリン」の無料プランに登録して、実際に試してみました。
結論:無料プランで当面使います!
毎月の20,000トークンでも、AIツールとして本文(階層見出し)と見出し作成が特に使えました。
ChatGPTの無料プランなどとも併用すると、さらにブログ更新スピードがアップするはずです。
AIと共存することがブロガーの生きる道です。
本格的な有料プランも検討しつつ、まずは無料プランからためしてみてはいかがでしょうか!
\ 登録して試してみる /