2019年4月からブログを始めて、ブログ4年目となります。
僕は特に大きなスキルもなく、ライティングが得意だったわけでもない普通の人です。
そんな普通の人が毎日ブログを書き続けました。
「ブログで月100万円稼いだ!」というようなすごい人たちがいる一方、普通の人がブログを続けたらどうなったのでしょうか?
PVや収益のモデルケースとして参考になれば幸いです。
【ブログ4年目】普通の人がブログを続けたらどうなる?
ブログ4年目。
普通の人がブログを続けたらどうなるのでしょうか?
これまでの変遷を含め紹介します。
ブログ4年の変遷
ブログ4年の変遷を略歴で紹介します。
ということで、ブログ4年にして月6ケタに到達しました。
ブログはまだ稼げるよ
そもそも4年続けることが難しい
ブログを4年続けてみて思うのは、「4年続けるということは難しいな」ということです。
同時期にブログを始めていた人のほとんどはやめていきました。
体感2割も残っていないと思います。
ツイッターで仲良くなったブロガーのほとんどはドロップアウトしてします。
稼げていたブロガーやインフルエンサーもブログから撤退していきました。
時代の変化もありますが、4年続けること自体がかなりのハードゲームであるといえるでしょう。
ぼちぼち収益化できる
1点突破でブログを書き続けてみると、4年にして月6ケタ収益を達成しました。
記事数にして2,000記事ではとても効かない量を書いています。
そもそも僕は普通の人で、分析力もなければ影響力もありません。
地道にコツコツと書ける記事を書き続けてきただけですし、アフィリエイトから設計した記事もあまりありません。
それでも、続けていればぼちぼち稼げるようになりました。
「継続は力なり」といいますが、まさにこの言葉通りであると実感しています。
複数ブログを運営する
ブログ4年続けてこれたのは、「複数のブログを運営してきたからではないか」と考えています。
最初に始めた営業ブログは今も収益の要ですが、ほかのブログからの収益も安定するようになってきています。
なにかひとつのアフィリエイトに依存していると、その案件が止まってしまったときに途方に暮れてしまいます。
また、ひとつのブログを書き続けていると飽きてしまったり、書きたい記事が書けなかったりしてフラストレーションも溜まっていたでしょう。
ブログを4年続けることができたのは、僕にとっては複数ブログ運営したことが大きな要因といえそうです。
【ブログ4年目】PV・収益モデルケース
普通の人でもコツコツとブログを運営してれば、ある程度の収益やPVを獲得できることが証明できました。
僕は特別な才能もありませんし、爆発的に稼いでいる人には及びません。
だからこそ、モデルケースとして参考になるのではないでしょうか。
ブログ4年目のPV
ブログ4年目にして、運営しているブログのPVは下記の通りです。
総計・・月88,500PV
数の暴力というか、4年継続した分少しずつ積み上がっている感じです。
レッドオーシャンのジャンルだった当ブログやサラリーマン大家ブログは、SEO的にも上位表示を取るのがかなり難しい現実がありました。
ジャンル選定の大事さが身に染みています。
ブログ4年目の収益
ブログ4年目の収益は下記の通りです。
アベレージでの記録となりますが、大体こんな感じですかね。
実は去年始めたゲームブログが爆伸びで、1年でかなり強いブログとなりました。
やはり大事なのはジャンル選定だとなと痛感しています。
ブログ情報・不動産・転職などのジャンルは、レッドオーシャンでかなり稼ぐのは難しいです。
ブログはどこに張るかが大事なのは間違いありません。
ジャンル選びが超大事!
ブログ4年目の記事数
ブログ4年目の記事数はどれほどでしょうか?
結構書いてますので紹介します。
総計・・2,240記事。
2240÷(365×4)=1.5
1日約1.5記事というトンデモナイ量ですが、雑記ブログは毎日更新で日記みたいなものですから、2日1記事といったところでしょうか。
それでもまぁまぁ継続しましたね。
そのぶんリライトはあまりしてません(笑)
ASP別収益
ブログ4年目となるASPごとの収益も紹介しますね。
登録できるASPは全部登録しておいた方がいいですね。
独自案件がそれぞれのASPにありますので分散して使っています。
フェルマとレントラックスはクローズドASP(招待制のASP)ですが、そのほかはある程度ブログを育てたら登録できるはずですので登録しておきましょう。
審査なしのASPは⇩⇩
【ブログ4年目】普通の人がブログを続けたらどうなる?まとめ
普通の人でもブログは継続すれば、一定の成果が出ることが証明できました。
量に比例して、やはりPVと収益は右肩に上がっていきます。
「ブログはオワコン」とよくいわれますが、結局のところはやるかやらないかではないでしょうか。
AIの進化で個人ブログはさらに厳しい戦いとなるかもしれません。
それでも10年ブログを継続したらどうなるか?
粘り強く続けた結果が気になるので、粘り強く継続していこうと思います。