【2022年】VODアフィリはもうオワコン?稼げないといわれる理由を解説

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

ブログ収益化

VODアフィリはもう厳しい・オワコンだという意見が聞かれるようになってきました。

確かにVODアフィリメインの個人ブロガーはめっきり減りましたね。

2022年になり、ますますVODアフィリは稼げないという声が増えています。

なぜVODアフィリは稼げなくなってきているのでしょうか?

今回はVODアフィリが稼げないといわれるようになった理由を解説します。

スポンサーリンク

VODアフィリとは?

VODアフィリって何?

まずはVODアフィリの意味と基本戦略について解説していきます。

VODアフィリの意味

VODとはVideo On Demand(ビデオ・オン・デマンド)の略称で、好きなときに好きな映像作品を見れるサービスの総称です。

そして、アフィリとはアフィリエイト(成果報酬型広告)の略称です。

VODアフィリエイトとは動画サービスの紹介をして、自分のブログやホームページを経由してとうろくしてもらうことで収益を発生させます。

代表的な動画サービスにはhulu(フール―)Amazonプライムビデオなどがあります。

VODアフィリの基本戦略

VODアフィリの基本戦略は動画サービスに登録してもらうことです。

サービス登録には無料体験での登録が含まれ、成約のハードルが低い案件が多いのも人気の理由です。

動画サービスのアフィリエイトは充実していますし、自分が利用しているVODなら紹介しやすいメリットもありますね。

動画タイトル+無料+視聴」などで集客し、動画サービスの無料体験に流すのが基本戦略でした。

しかし、2020年頃からこの集客方法は難しくなってきているようです。

個人ブロガーとVODアフィリの相性

個人ブロガーでVODアフィリを中心にしている人はたくさんいましたね。

ドラマ・映画・アニメに関連するブログは、趣味と関連して書きやすいジャンルといえるでしょう。

個人ブロガーも映像作品がたくさんあるので、穴場作品を狙った戦略が立てやすかったのも一因です。

穴場がたくさんあったので、個人ブロガーでも稼ぎやすいと人気ジャンルであったのは間違いありません。

VODアフィリが稼げないといわれるようになった理由

VODアフィリで稼げていたブログが、Googleのアップデートにより稼げないブログになったといわれています。

事実、個人ブログの上位表示はかなり減りました。

なぜVODアフィリは稼げないといわれるようになったのでしょうか?

その理由を解説していきます。

「無料で見る方法」は軒並みアウト

VODアフィリの主流は無料視聴できるサービスへの登録でした。

しかし、「無料視聴」「無料で見る方法」「全話無料」のようなキーワードで型を作っていた記事が、アップデートで圏外に飛ばされています。

スパム扱いされたり、同様の記事としてはじかれている場合もあります。

動画タイトルだけ変えて、大量生産していたようなブログ戦略は通用しなくなってきています。

アプデで動画タイトルでの上位表示が難しくなった

動画タイトルに絡めたキーワード選定からの流入が、Googleのアップデートで難しくなりました。

動画タイトルを取り扱っている動画サービスや配信一覧をまとめた企業サイトが上位表示さ、、個人ブログは圏外にはじかれることが多くなっています。

穴場タイトルであれば個人ブログでも上位表示を取りやすかった時代は終わってしまったようです。

つくづくタイミングの重要性を感じますね。

競合と契約者の増加

VODアフィリは稼ぎやすいと2016年頃から個人ブログがこぞって記事を書いていました。

当然競合が増え企業も参戦してきたことで、個人ブログではレッドオーシャンとなってきています。

またVODサービス自体も一般化されています。

導入を悩んでいた層の多くが動画サービスを契約したことも稼ぎにくくなった要因です。

VODは1世帯でいくつも契約しませんからね。

2022年VODアフィリはオワコンなのか?

結局もうVODアフィリはオワコンってこと?

VODアフィリはオワコンとまでいわれるようになってきましたが、今後どうなるのでしょうか?

VODアフィリの戦略について考えてみましょう。

タイトル+無料で見る方法では稼げない

VODアフィリを狙うにしても既存戦略では今後厳しいですね。

「動画タイトル+無料」の動画タイトルを変えての大量生産では、もう稼げないと思っておいた方がよさそうです。

同じ戦略で稼げていたブログも稼げなくなってしまい、やめてしまった人も増えています。

記事の型にはめて書くブログでの戦いは難しいといえるでしょう。

VODの市場はまだ伸びる

動画サービスも乱立していて、どのサービスがいいかわからなくなってきますね。

2020年の市場規模は推定3,894億円で、2025年までに5,000億円くらいまで拡大すると推定されています。

可処分時間の取り合いになる中、テレビなどの受動的な映像メディアの衰退と反比例して、テレビに依存していた層の流入が期待されます。

まだまだテレビだけでVODを利用していない世帯も多いので、ここに訴求する記事がチャンスを生む可能性を秘めています。

戦略を変えればオワコンじゃない

通用していた個人ブログの1戦略がうまくいかなくなっただけであり、まだまだVODアフィリで稼ぐブロガーもたくさんいます。

ブログはGoogleのアップデートに対抗して、リライトや記事の見直しをすることで伸びていきます。

アップデートによる順位変動をしっかりと捉え、適切なリライトをしていけばVODアフィリ市場でも可能性は残っています。

サーチコンソールやGRCで記事順位をチェックしよう!

GRC導入検討の方はGRCのプランはどれがいい?料金とプランを比較してライセンスを取得しよう!

まとめ:VODアフィリは戦略を変えよう

一時期隆盛を誇っていたVODアフィリも戦略を変えないと収益化は難しくなっています。

「動画タイトル+無料+視聴方法」を量産するスタイルでは稼げないのが現状です。

今後もGoogleのアップデートで通用していた戦略が通じなくなってくるはずです。

ただし、VODの市場はまだまだ成長産業ですので戦略を変えればチャンスはあります。

常に最新の情報をチェックしながら、ブログを運営していきましょう。